【公演詳細】
★2025年7月5日・土曜日 ●1回目14:30~ ●2回目15:15~ ※公演時間各回30分・定員各回40名
★会場スターツおおたかの森ホールリハーサル室(会場床にキッズマットを敷いてお待ちしております。椅子のご用意もあります。)
★料金 一般1,000円(未就学児無料・小中学生は500円)
★0歳からご来場いただけるコンサートですが、大人の方のご参加ももちろん可能です!(※子どものみの参加は不可・保護所同伴でお越しください。)
★主催:株式会社奏音楽企画 後援:柏市教育委員会
★申し込み・お問合せ 080-9322-7235 または 奏音楽企画LINEより
★(株)奏音楽企画は音楽の力を通じて社会貢献活動を行っております。音楽が持つ感動的な力を利用し、未来を担うお子様たちや子育て中の皆さまの少しでもお役に立てればと考えております🍀*゜
★「クラリネットdeおもちゃ箱」について
薗田可奈子と藤本亮平は、音楽仲間を通じて出会ったユニット。薗田は子育てをしながらも、音楽活動に情熱を注ぎ、クラシック音楽の裾野を広げることを目指している。個々にサロンコンサートやファミリー向けの公演を積極的に行い、日常の忙しさの中でも、音楽を通じて豊かな時間を提供している。クラリネットやマリンバ、パーカッションの魅力が存分に引き出されたCD「クラリネットdeおもちゃ箱」では、藤沢祐里さんの歌声とともに届けられる「君と共に」、そして遊び心満載の三関さんの委嘱作品「おもちゃ箱の中で…」など、童心にかえって楽しめる作品が並ぶ。忙しい日々の中で切り取られるその一瞬一瞬を、音楽で彩りたいという思いが込められた作品となっている。
【演奏者プロフィール】
■薗田可奈子 クラリネット 鹿児島市出身。東京音楽大学器楽(クラリネット)専攻卒業。在学中、特待生奨学金を得てモーツァルテウム・国際サマーアカデミーに参加。京都フランス音楽アカデミー、軽井沢国際音楽祭、浜松国際管楽器アカデミーに参加し、ディプロマを取得。 2007年ヤマハ銀座店にて薗田可奈子ソロコンサートを開催し、室内楽、オーケストラ、レコーディングなど精力的に活動している。千葉県野田市、松戸市にて、多彩なゲストを迎えたカフェコンサートを定期的に開催しており、地域の方に生演奏を気軽に楽しんでいただけるようなイベントを多数企画している。NPO法人Music Plus One、音葛、各メンバー。2020年マリンバ奏者の藤本亮平氏と「クラリネットdeおもちゃ箱」CDリリース。 2024年1月スターツおおたかの森ホール(千葉県流山市)にてデュオリサイタルを開催し好評を博す。 これまでにクラリネットを藤井一男、海老原さなえ、三界秀実、横川晴児の各氏、ジャズクラリネットを谷口英治氏、バスクラリネット、バセットホルンをヤン・ギュンス氏に師事。
■藤本亮平 マリンバ・パーカッション 千葉県柏市出身。武蔵野音楽大学打楽器科卒業、桐朋学園大学研究科マリンバ専攻修了。第21回日本クラシック音楽コンクール打楽器部門第4位受賞。 令和5年度文化芸術による子供育成推進ユニバーサル公演事業、めぐろパーシモンホール開会20周年記念加藤訓子プロデュースSTEVE REICH PROJECT、千葉県柏市文化課主催旧吉田家住宅土間コンサート、千葉県東金文化会館主催アウトリーチコンサート、飛鳥Ⅱクリスマスクルーズ、他多数の演奏会に出演。 千葉県立東葛飾高等学校定時制非常勤講師。パーカッションアンサンブル「ハッチポッチクインテット」メンバー。 Cafe Line Music Rooms柏 パーカッション、マリンバ科講師。CD「Marimba Forest」(2015)「Marimba Monday」(2020)発売中。

【特別ゲスト】◆藤沢 祐里(ボーカル) 東宝ミュージカルアカデミー第一期生。卒業後は同校アドヴァンスコースに進級。2009年10月『赤毛のアン』全国アンサンブルでプロデビュー。その後多数の舞台、TVドラマに出演。現在は子育てをしながら、歌手として活動中。
