演奏者紹介(Kanade BellMusic Performers)
Performer Profile

藤田 美千子(イングリッシュハンドベル)
5歳よりピアノ、合唱を通して音楽を学ぶ。イングリッシュハンドベルをハンドベルアンサンブル東京(TOKIO)の吉野恵蔵氏、長岡章氏に師事。自身の勉強も継続しながら、イングリッシュハンドベルをたくさんの方に楽しんでいただくイベントを数多く主催。美しく流れるようなフォームで音楽を表現する藤田独自のメソッドで、ハンドベルソロ奏者として活躍中。いろいろな楽器とのアンサンブル演奏に挑戦し、イングリッシュハンドベルの可能性を拡げる。2023年2月米ノースカロライナ州ニューバーンで開催されたDistinctly Bronze East 2023 Concert に演奏者として参加。ピティナ提携コンクールである一般社団法人アーツスプレッド主催「浜の風コンクール2023」にて最優秀賞受賞。
- Handbell Musicians of America 会員
- 株式会社奏音楽企画代表取締役(いろいろな形態での演奏依頼にお応えいたします)
- オンラインハンドベルレッスン「カノン」講師
- Kanade Bell Music Performers主宰
ハンドベル演奏者

吉野 恵蔵
エコーハンドベルリンガーズ、チェンバーリンギング・ソロイスツを経てハンドベルアンサンブル東京(TOKIO)に参加。
ウィーンフィルの第一奏者達をはじめ、国内の有名奏者とも多数共演。海外公演など豊富な演奏経験、指導経験を基に、イングリッシュハンドベルの普及と発展に力を注ぐ。
その指導力は各所で高く評価されており、多くの団体が同氏の薫陶を受けている。指揮を大澤健一氏に師事。
- 全日本イングリッシュハンドベル愛好会名誉会員
- 静岡イングリッシュハンドベル研究会顧問
- オンラインハンドベルレッスン「カノン」講師
- リングアンサンブル・ラッキーチューン主宰
ピアニスト

田尻 洸貴
3 歳よりピアノを、 5 歳より作曲を始める。
昭和音楽大学ピアノ演奏家コースを特待生として入学。
幼少期より演奏・作曲活動を行い、 JOC インターナショナルコンサートに選抜される他、ピアノ音楽連盟主催オーディション奨励賞、同フレッシュコンサート出演、渋谷オーチャードホール、横浜みなとみらい大ホール、紀尾井ホール、王子ホールなど名だたるホールで演奏を行う。また、中学生のときに作曲した曲『アレグロ・グランディオーソ』は、ヤマハピアノグレード 5 級課題曲として採用され、今もなお課題曲として残り続けている。
現在は、柏・流山を中心に演奏活動とレッスンを行うほか、 Web ドラマや企業・アーティストへの楽曲提供も精力的に行なっている。繊細さと大胆さを併せ持つ 唯一無二の音色は、クラシック・ポピュラーの垣根を越えて独自の世界へ誘う。また、どこかアットホームさを感じるコンサートは自身のキャラクターが相まってのもの。
アマチュア音楽家のためのコンサート『 Musicista!! 』プロデュース。 2021 年 12 月、ディアレストミュージックより、 1st アルバム『 Libertà 』をリリース。 2022 年 7 月 10 日、スターツおおたかの森ホールにてソロリサイタルを開催。自作曲『はじまりのカンパネラ』を発表。(ピアノソロでの演奏依頼も受け付けております)
田尻洸貴オフィシャルサイトはこちらから! 田尻洸貴オフィシャルファンクラブはこちらから!