ハンドベル出張演奏・レッスン・音楽イベント企画 - 奏音楽企画
ホーム » イベント情報 » 大阪国際音楽コンクール【入選】のお知らせ

大阪国際音楽コンクール【入選】のお知らせ

Shaer
Tweet
Pinterest
Print

昨年に引き続き「大阪国際音楽コンクール」に出場してきました。

色々、紆余曲折合った選曲でしたが小林秀雄作曲の【落葉松】でエントリーしました。

コンクールで大変なのは、やはりクラシックを1音も編曲しないで演奏しなければならないこと。

昨年、シューベルト作曲の【エレンの歌第3番】(シューベルトのアヴェマリア)で出場しましたが

曲の難易度が軽すぎるとの講評を審査員の方から頂き、

イングリッシュハンドベルソロでは、決して簡単ではない曲でしたが、今年は難易度を上げました。

難しかったですが・・・、コンクールでは自分的には今までで一番気に入る演奏ができました!

結果は入賞ならず・・・、昨年と同じ【入選】。でも中身は全く違う入選と思っています。

今年の大阪国際ファイナルは、国際色豊かなコンクールでした。仲良くなった韓国の宮廷音楽家たちが1位でした。

万博の影響もあるのかな…と思いましたが、国際的でパフォーマンスに長けたチームが入賞した印象です。

毎年毎年、どんな方がエントリーしてくるか分からないから、民俗楽器部門ですのでそれはありかな、と思う一方、音楽として極めてきた方には納得いかない結果であったかもしれません。

自分としては、去年と同じ‼結果というのが一番納得いかなかったですね(笑)

少なくとも去年より進化した自分を、努力した自分を、自覚していたので。でも海外から出場する、優秀な音楽家さんたちと、同じ舞台に立てたこと、交流できたこと、自分で納得いく演奏ができたこと。本当の意味で、世界に向けて活動していくステップになったかな?と思っています。

これからの自分の活動の方向を改めて考える機会になりました。

コンクール直前、弾丸で軽井沢に【落葉松】を眺めにいきました。朝4時半に出て、13時には帰宅という強行スケジュール(笑)

まだ色づいてなかったけれど、曲のイメージを拡げるために必要でした。とても良い時間でした。

ハンドベルソロ奏者 藤田美千子

Related Posts

上部へスクロール