ハンドベル出張演奏・レッスン・音楽イベント企画 - 奏音楽企画

トレーニング用ハンドベル開発プロジェクト

世界中のイングリッシュハンドベル奏者が抱える課題の解決につなげる大きなチャレンジとして

トレーニング用のイングリッシュハンドベル開発プロジェクト

をスタートいたします。

はじめまして。イングリッシュハンドベル奏者の藤田美千子です。

イングリッシュハンドベルをご存知ですか?
澄んだ音色で「天使のハーモニー」とも言われるイギリス生まれの楽器です。私はプロの演奏者として日々、その豊かな表現力と奥深さに感動しています。

2021年には株式会社奏音楽企画を設立し、コンサートの開催やレッスンの提供等を通じて、多くの方にハンドベルの音色を届けることを生きがいに活動しています。

そしてこの度、世界中のイングリッシュハンドベル奏者が抱える課題の解決につなげる大きなチャレンジとして「トレーニング用のイングリッシュハンドベル開発プロジェクト」をスタートいたします。

ぜひ皆様のお力添えをいただきたく、動画をご覧いただけると嬉しいです。

プロジェクト報告ブログ

1
2025年8月27日
10月、プライベートで、軽井沢に行きます。「落葉松」が見たくてね。 紅葉にはまだ早いと思いますが、このタイミングでしか時間がとれず。 思うところありまして、百聞は一見に如かず・・・、この目で「落葉松」を見ておきたいのです。 ハンドベルを持っていくので、小さなイベントをしてみようかな、と思っています(...
1
2025年8月15日
2025年9月28日 原宿・hall60で開催の 【藤田美千子ハンドベルソロコンサート】のチケットを抽選で5名様にプレゼントさせていただきます♡ 【応募方法】 ●応募受付期間 8月25日~9月8日まで (期間前・期間後に届いたメールは対象外とさせていただきます) ●申し込み方法   1.こちらをタッ...
3
2025年8月13日
練習用ハンドベル「プロローグ」のアウトレット品の販売をお知らせいたします。 音程は少し高めとなっておりますが、自主練習するのには問題ないレベルです。 今回は高音部2音ずつのセットでお分けします。4インハンドのスキルアップにいかがでしょうか?音はこちらから! 1セット2音で33.000円+送料・梱包料...
IMG_4707
2025年7月27日
【チケットの発送をもって当選者の発表とかえさせていただきました!たくさんのご応募ありがとうございました!】 日頃の感謝を込めて (株)奏音楽企画より。チケットプレゼント企画を開催させていただます! 8月23日(土曜日)流山おおたかの森で開催の ーあなたが主役の音楽会ー 『Musicista!!202...
MG_4869-973x649-1
2025年7月10日
🎶ミュージックベルも、私は“本気”で音楽を教えています。 ミュージックベルというと、「誰でも簡単に音が出せる」「お遊び感覚でも楽しめる」と思われる方もいるかもしれません。 でも私は、“音楽”として向き合っています。どんな楽器であっても、1音に心を込め、フレーズに流れを生み出すことは可...
IMG_4745
2025年7月8日
第311回(令和7年7月)シティー・ミニコンサート「ハンドベル&ピアノで贈る 心に咲くメロディ」 松戸シティー・ミニコンサートに出演します。暑い毎日ですが、ハンドベル&ピアノの音色に癒されに来てください。(事前申込は不要だそうです。直接会場へお越しください)お問い合わせは、下記連絡先までお願いします...
2
2025年6月28日
こんにちは!音楽研究会Espressivo!代表 ハンドベル奏者の藤田美千子です🎵 このたび、柏市の企業と職人さんが力を合わせて開発・製作したハンドベル【プロローグ】を使って、2026年2月のコンサートで、前座としてハンドベルを一緒に演奏する仲間を募集します! 🔔 は...
512710577_3244507952365021_4973383632866831636_n
2025年6月27日
『こどもの可能性を伸ばすあそびラボ』が群馬県前橋市で開催! こども達の才能、未来、可能性、こども達の想い大切にしたい✨ 【おやこで一緒にあそびを通して、こども達が未来に向かってキラキラ輝き出す】そんな場を作ります。 こどもの無限の可能性・家族というコミュニティ、そこから世界がはじまる ...
2
2025年6月1日
熊本ゆかりの兄妹ピアニストとハンドベルソリストの奇跡の響演 藤田美千子×田尻洸貴×田尻杏子 ジョイントコンサート 【コンサート開催概要】 日時:2025年11月9日(日) 14:30開場 15:00開演 場所:ラフカディオホール(熊本市中央区安政町5-26紅蘭亭ビル6F) 料金:一般2,000円  ...
S__21028977.jpg
2025年5月13日
音楽って、「誰に学ぶか」で大きく変わります。 それは、ハンドベルのようにメジャーとは言えない楽器なら、なおさらのことだと思うのです。 最近、インターネット上で、自己流の演奏や考え方が“正しい奏法”のように発信されているのを見かけ、残念な気持ちになりました。 「解釈の1つ」という断りはありましたが、楽...

トレーニング用イングリッシュハンドベル 開発プロジェクトチーム

株式会社奏音楽企画
福崎技術士事務所
K-FOREST知財事務所
有限会社大山へら絞り製作所
株式会社PLUS SPIRAL
柏商工会議所
※敬称略
上部へスクロール